第10話は8月8日放送予定、だと・・・?(感想と題してはいますが、一度見たので「面白かった」以外、コレと言って書くことが見当たらない・・・。考察や推測も大体済んでいるので、新しい情報待ち状態。まあ、見落としがあるかもしれないけれども、今のところは何も思い付かない・・・。)

コビット19(新型コロナ)の影響もあって、制作現場が大変な状態ですからな。ゆっくり待つことにします。
なので、次回から三週間は再放送になるそうです。(ラーメン回は犠牲となったのだ・・・。)
何気にセブンス公式ページでミミさん親子がキャラクターに追加されている。準レギュラー確定か。
この記事へのコメント
この調子では、セブンスが総集編だらけになった挙げ句、打ち切りになる可能性がある。
ヴレインズの二の舞を踏むことになってしまう。それを考えると、本当に恐ろしい。
……いや、本当に真面目な話、このままでは、セブンスも風呂敷を畳むどころでは無くなってしまいます。
それを無理に畳もうとすれば、幹部をリストラとかで強引に退場させてデュエルを省略し、遊我が社長にデュエルを挑んだところで完結するという、前代未聞の最終回を迎えることになるかもしれません。
(ハゲがやったドクトルのカード化を、ダースベイダー社長は幹部全員にやるかもしれない)
それと、ミミさん親子が準レギュラー確定の件についてですが、私個人の意見としては、ミミさんだけを順レギュラーにした方が良さそうな気がします。
なぜなら、ヨシオくんだと、他のキャラの存在感に埋もれてしまう可能性が高いからです。
正直言って、ヨシオ君はミミさんの子供であるという点を除けば、特に目を惹きつける魅力があるようには見えませんでした。
(少なくとも、私はヨシオ君というキャラ単体に魅力を感じることができませんでした。残念ですが)
ミミさんがラッシュデュエルを認めたのも、たまたまミミさんが悩むヨシオ君の姿を見ていたから成立したことであって、ヨシオ君がミミさんの立場を考えて言葉を紡いだ結果ではありません。完全な棚ボタです。
また、ヨシオ君の素の外見は、キャラクターとして地味過ぎます。
美形でも無ければ、本田や島くんのように特徴ある外見でもない。現実でよくいそうな極々普通の子供の外見でしか無いんです。
(もう一度あの着ぐるみを着せれば話は別ですが、そういうわけにもいかない。でないと成長描写が台無しになる)
『親がゴーハ幹部だからラッシュデュエルできない』という重い案件も既に解決済みです。
これでは、遊我達がヨシオ君のために何かやってあげることもできません。
そういったキャラを無理に準レギュラーにしたところで、遊我達やミミさんの存在感に埋もれてしまうのがオチだと思います。
(アークファイブで言うなら、遊矢が沢渡の子分三人とデュエルした後、彼らを準レギュラーに迎え入れるようなものです)
(だけど、それやって面白くなるかというと……)
そうやって、ヨシオ君というキャラを持て余すことになれば、ヨシオ君は準レギュラーから背景キャラに格下げされるかもしれない。
準レギュラーという希望を与えられた後に、背景キャラに格下げという絶望を与えられるファンサービス。
そんなの、ヨシオ君があまりにも可哀想過ぎると思うのです。
それを考えると、ヨシオ君は極たまに登場するだけに留めて、準レギュラーにはならないで欲しいなぁと個人的に思う次第です。
(それに、コロナの影響もあって、ヨシオ君に尺を使う余裕があるのかという疑問もある)
>この調子では、セブンスが総集編だらけになった挙げ句、打ち切りになる可能性がある。
いやはや、本当にそれだけは勘弁してもらいたいものです。そうでなくても当初の予定より短くなる可能性があるのも嫌な話。ゴーハ社の幹部は強者揃い(遊戯王世界のデュエル管理会社の幹部がデュエル下手なはずがないし、ミミさんは実際強かった)でしょうから、デュエルは是非ともしてもらいたい所。(一回ずつでも良いから・・・。)
ちなみに、六人いるので幹部のデッキは【〇属性】である予想。ミミさんは【光属性】。(そして、ゴーハ社長は【神属性】であると期待。)
今のところ、ラッシュデュエルは種族統一デッキが主流な感じですが、元のデュエルでは属性統一デッキが主流だったのではないかと勝手に思っています。
>なぜなら、ヨシオくんだと、他のキャラの存在感に埋もれてしまう可能性が高いからです。
>『親がゴーハ幹部だからラッシュデュエルできない』という重い案件も既に解決済みです。
>準レギュラーという希望を与えられた後に、背景キャラに格下げという絶望を与えられるファンサービス。
>そんなの、ヨシオ君があまりにも可哀想過ぎると思うのです。
確かに、確かに。その案件が解決している以上、言ってしまえばヨシオ君イベント(一回目)は既に終了しているようなもの。肉襦袢姿とデッキは世紀末ヒーローグッドマックス由来なので、ヨシオ君自身の魅力ではないし、真実爆郎や大森麺三郎のように何かに特化している訳でもない。まだ自分の好きなものや芯が定まっていない感じですね。
やはり今のままでは魅力が足りないので、再登場のためには何かしらプラスが欲しいところ。むしろ、あのような格好をして街中を歩ける度胸に注目すべきか。他からの影響を受けやすいようなので、別のアニメの影響を受けて~~~とか、ミミさんとの関係性で~~~とか、その辺りから話は作れそうですが、それなら準レギュラーではなくゲストキャラの方が良い感じ。
準レギュラーやレギュラーになるためには、一人であってもストーリーを作れるだけのキャラの濃さがないといけませんね。遊我だったら一人であっても、思い付きでロードを作って、それが暴走して大騒ぎになって、それを止めて一件落着的な話が作れそうだけど、今のヨシオ君にはそれがない。うん、ヨシオ君はゲストキャラでいてもらいましょう。